こんにちは!今回は書籍「ゼロ秒思考」について紹介をしていきます。
この本はマッキンゼーで15年勤務した著者赤羽雄二さんが、思考力を高め頭を良くするためのトレーニング方法について書いている本です。
皆さんはこんな悩みはないでしょうか?
・ふとした事が気になり、何となくモヤモヤする
・頭の中にある考えがまとまらない
・考えていることを上手く言語化できない
・文章が苦手
以上のような悩みを持っている方であれば、本書のトレーニングを実践することで思考力が高まり、自分の考えをまとめる能力が養われるので読んでみる価値はあると思います。
この本に書いている、頭がよくなるためのトレーニング方法は非常にシンプルで、
①A4用紙とペンを用意する
②メモ書きのテーマを決める
③1枚1分以内にテーマについて自分の考えをメモしていく(最低4行)
③1日10枚行う
④最低3週間続ける
という内容です。1枚1分以内という制限があるため、急いで書かないと間に合わなくなります。最初はできなくても毎日繰り返していくうちにできるようになってきます。
私も思考の整理や言語化が苦手で、色々と調べているうちにこの本に出会いました。最初は1分以内に思考を書き出していくことが難しく、苦労しましたが次第にペースが上がっていきました。
以前よりも思考力や言語化能力が高まり、人と話をするときも自信を持てるようになりました。
本書ではこのトレーニング方法について、より詳しく解説がされています。思考力を高めたい方は是非読んでみてください。
|
コメント