書籍「数字で考えるは武器になる」紹介

スキルアップ系

こんにちは!

今日は書籍「数字で考えるは武器になる」について紹介をしていきます。

この本はリクルートグループで29年間勤務した著者が、現場で培った「数字で考える力」を簡単にノウハウ化し、読者にも使えるようにまとめた本になります。

私がこの本をオススメしたい方は以下の方々です。

・数字で考えることが苦手な人

・話の説得力を上げたい人

・優秀な人材になりたい人

皆さんは意識的に数字を使って物事を考える癖は付いてますでしょうか?

数字で物事を考える習慣がつけば、話の説得力、仕事の成果、生産性が向上するため、今よりも優秀な人材になれること間違いなしです!

私も以前は数字が苦手で、数字を避けて生きておりました。(笑)

しかし、この本に出合ってからは数字で物事を考えられるようになり、仕事の生産性が上がったり、部下のマネジメントにも非常に役立っています。

内容はとてもシンプルで、四則演算(+、-、×、÷)を使って日常で数字を生み出すテクニックや数字の裏側を読むテクニックが書かれています。

今よりも思考力が上がり、仕事が進めやすくなるはずですので、興味を持った方は是非読んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました